top of page
看板の種類・用途

スタンド看板
店舗の前などに設置したり駐車場にと用途は様々です。それに伴いデザイン形サイズも多種多様にあり使う場所にあったものを選ぶことが可能です。
オリジナルの形などで制作することも可能です。

LEDサイン
内照式タイプや外照式、バックLED等 様々な用途で使われ近年の看板で使用する照明の主流となってきてます。
色は、白・電球色と選ぶ事ができ、用途によって使い分けが可能です。

アクリル切り文字
アクリルをレーザーでカットするので切り口が滑らかです。
店内・店外の壁面などにお店のロゴを表示する時などに多く用いられます。
使用により様々な加工が可能になります。

ポール看板
地下の基礎により設置されている看板です。 比較的高さのある看板に出来るので遠くからでも確認できます。
独立した看板なので敷地内の建物から離れた場所に設置することで道路への広告にもなります。
内照式タイプや外商式タイプ等があります。

カルプ文字
カルプを切り抜いて作った切り文字です。
スポンジ状の樹脂をアクリル・塩化ビニールなどで挟んで厚みを持たせた素材です。
耐久性があり、厚みがある文字を作ることが出来ます。